地域環境美化活動

  • HOME »
  • 地域環境美化活動

令和7年度 地域環境美化活動

 令和7年10月2日(木)、令和7年度地域環境美化活動が実施されました。

 1年次は、経田駅構内及び周辺の美化活動を行いました。駅構内の汚れをとり、駅舎周辺の草むしりにも汗を流しました。草を中心に、計28袋分のゴミを回収しました。

   

 2・3年次は、経田漁港海岸のゴミ拾いをしました。散乱する様々なゴミとの格闘となりましたが、両年次合わせて34袋分のゴミを回収することが出来ました。限られた活動時間の中、「きれいな海を守ること」について考えさせられた時間でした。

  

 4年次は、通学路及び校舎周辺のゴミ拾いを行いました。日頃利用している道路・校舎周辺がより美しくなるよう心を込めて活動に取り組み、計7袋分のゴミを回収しました。

  

 夜間の生徒は、あいの風とやま鉄道高架下から木下新・川の瀬方向にかけて美化活動を行いました。少人数での活動となりましたが、全員で力を合わせて取り組むことが出来ました。

  

 福祉教養科では、経田コミュニティカフェ潮風にて草むしりを行った後、学校内のプランターにビオラを植えました。プランターは校門から正面玄関に向かって設置されていますので、是非ご覧ください。

  

 当日は汗ばむ陽気となりましたが、生徒と教職員にとって、心もきれいになる時間となりました。

PAGETOP
Copyright © 富山県立新川みどり野高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP